【散文気分】 - 2019/12/29 Sun - 年末も残り一週間を目前にして風邪をひきました。 …たぶんインフル。
そんなのは調子の高さで乗り切ってしまったカタチとなりましたが。 なので。 この休暇には退屈にゆっくり過ごしたいと思います。 |
19.Dec.2019 藤沢市・亀井野地区 職場近くの農地にて ![]() |
※ |
その日の【足取り】を残す程度の、些細な一枚のつもりでした。
翌週に気付いたら切られてました。
また新しいのを植えたらいいのに。 …そう、植えましょうょ。 逆のコトばっかヤってるのが目に付くばかりで。 いやはや… |
28.Dec.2019 藤沢市・大庭東地区 引地川沿いの田園地帯にて ![]() |
※ |
この時期には何となくカメラを向けてしまう、そんなホトケノザです。
この一枚でカメラの電池が切れました。 この少し後で田んぼの中にスズメの群れが。 その中に一羽の白いスズメがいてはったとさ。
割と近くで じぃぃぃぃぃぃぃぃぃぃぃぃぃぃ…っと観察。 くそ。 |
29.Dec.2019 茅ヶ崎市・芹沢地区 小出川沿いの田園地帯にて ![]() |
※ |
何てことのない風景なのですが。 何年か経つと→【微妙に変わって】きているのが判ります。 その昔。 この辺りで渇水になると御岳神社の釣り鐘を小出川に浸けて雨を願ったということじゃ。 それでも降らないと、人々は夜明け前から支度して大山の阿夫利神社まで雨乞いに詣でたという。 この辺りから出掛けても夕暮れ時には帰って来れたということじゃ。 …歩いて日帰り可能が実感として解るのが少しウレシイです。 当時の難関は、さよう。 渇水期とは言え、やはり相模川の渡りでしたでしょうな。 |
29.Dec.2019 茅ヶ崎市・芹沢地区 小出川沿いの田園地帯にて ![]() |
※ |
日向ぼっこするなんちゃらタテハかと。 この類は地味にキレイなので好きです。 |
29.Dec.2019 藤沢市・用田地区 目久尻川沿いの田園地帯にて ![]() |
※ |
大っきい画像の方にはノスリ(※渡りの猛禽)なんかも写り込んでいますだ。 こーゆートコを好んでいる小鳥たちを期待しておったのですが。 こん時にゃあ、おらんじゃった。 |
29.Dec.2019 藤沢市・用田地区 目久尻川沿いの田園地帯にて ![]() |
※ |
彼はしばらくココでダイブしたりしてました。 |
29.Dec.2019 藤沢市・用田地区 目久尻川沿いの田園地帯にて ![]() |
※ |
のらりくらりと、大っきいのが来てますが。 あんま関係ナイみたいです。 |
29.Dec.2019 藤沢市・用田地区 目久尻川沿いの田園地帯にて ![]() |
※ |
柵に上がったので、どこまで近付けるんかなぁ…と。 【バッタリ】出くわしたばかりに、お互い抜くに抜けぬ。 そんなシチュエーションを希望します。 |
29.Dec.2019 綾瀬市・吉岡地区 目久尻川沿いの田園地帯にて ![]() |
※ |
さっきのとは違います。 割と暖かなのに もこもこしてました。 |
※ |
写真は以上です。 9枚、お疲れさまでした。 私は歯が痛い。 うぅぅむ…
本当は この日(12/29)のカワセミだけで55枚ありました。 そんなもんですょ。 |
← Prev Index Calendar Next ⇒ |